2024/08/11 23:57

「伝統と技術の融合:吉野杉と吉野ひのきで魅せる木象嵌コースター」

みなさん、こんにちは!今回は新しい挑戦についてお話しします。吉野の誇る杉とひのきを使った、美しい木象嵌コースターの製作秘話です。

木象嵌って知っていますか?異なる木を組み合わせて絵や模様を作る伝統工芸なんです。詳しくは以前のブログ「木象嵌マウスパッドにチャレンジ!」をチェックしてみてください。

今回のプロジェクトでは、最新のレーザー加工技術を駆使しました。でも、思わぬ困難に直面!レーザーの切り代や木材の熱収縮で、ピッタリ合わせるのに一苦労。でも、試行錯誤の末、ほぼ完璧な仕上がりを実現できたんです。

この経験で、木の種類や乾燥度合いによる特性の違いも学びました。まさに、職人技と最新技術の融合といえますね。

今後は、もっと多様な樹種を使ってカラフルな製品にも挑戦していきたいと思っています。みなさんのアイデアやリクエストもお待ちしています!

完成した木象嵌コースターは、すでに商品ページにアップしています。吉野の自然と伝統、そして私たちの情熱が詰まった一品です。ぜひチェックしてみてくださいね。

木の温もりと職人の技が織りなす美しさを、あなたの日常に。次回のブログもお楽しみに!